今日も元気に集合してくれました
ブランちゃんは昨日お泊まりでした。
いっぱい遊んでごはんもきれいに完食してぐっすり寝たので朝から元気モリモリ

この2ぴきは仲良し
ブランちゃんの方がおにいちゃんなんだけどウイリアム君の方が大きくなっちゃった
(笑)
パピーだからすくすく育ってね

みんな楽しくおもちゃ遊び
どんなに楽しくてもあまりの興奮状態にならないように注意しています。
おもちゃのピーピー鳴る音やわんこさんの息の粗さ、走る音などは興奮する材料になるので
ここまでっていうラインで遊ばせています。
興奮がマックスになるとケンカになることもあるのでみんなが楽しく遊べるようにしています。

ちっちゃいわんこさんが遊んでいる間、ハウスで待機していた10歳のマックス君
我が家は今日が初めてなのでかなり不安な様子
待っている間、不安でピーピー言ってました。
まずは環境になれるところからスタートだね
その第1歩としてお散歩へ行ってきました。
お散歩では落ち着いて歩いているので我が家も慣れれば大丈夫だね。
わんこさんが苦手なので少しづつガンバロウ

ママがお迎えにくるまでお店で待機
犬が苦手だけどありんには無関心。
同じシニア同士だから落ち着くのも早いね

環境の変化に弱いのは小型犬より大型犬の方です。
ちょっとした変化も敏感に感じてしまいます。
年をとっていればなおさら受け入れにくくなります。
パピーの頃からいろんな環境に慣らせる努力を飼い主さんはしてほしいです。
カフェやホテル、車で移動など生活で必要なことは経験させてあげてください。
とても地道なことですがそれがわんこさんの自信へとつながります。
ちびっこ、元気に遊びます
よく見るとやっぱりウイリアム君とブランちゃんはいつも一緒
気が合うんだなあ~

ありんは2ぴきが遊んでいる間にひたすらボールを持ってくる

時々きなこちゃんにも遊んでもらおうといくけどきなこちゃんは
オトナなので遊びません

またありんのところへ追っかけてくる

いっぱい遊んだのでありんは休憩中
しばらくするとクッションにはさまれて寝てました

夕方洗濯物をお部屋にとりこもうとしたらにゃん吉が毛繕い中だった。
暑いとこでと思ったけど意外と風がきて涼しかった。
気持ちいいとこよく知ってる
